債務整理を過去に経験している人が、また借金などで身動きが取れなくなったときに、いつまでも悩まれてしまう人も多くいますが、債務整理にはそもそも回数制限はないので、前にお世話になった弁護士などの専門家に依頼して、再び対応を行ってもらったほうが気持ちをすっきりできますし、再出発しやすくなります。
債務整理を依頼するときに注意しなければならないのが、前に自己破産を行っていたら、その後7年間は自己破産ができないというルールがあります。このため2度めで期間があまり経過していないときには、任意整理にするなど別な方法を選択肢なければならない場合がありますが、債務整理であればそういった縛りがないですが、2度めだと貸金業者側が納得してくれない場合も多く、話し合いが長引いてしまう事があります。業者と話し合いが進まないのを避けるためには、個人再生を行い裁判所を通じて借金を減額させる対応も有効的です。
債務整理に回数制限はないということを知ると、何度も借金を重ねて困ったら債務整理を行えば良いと安易に考える人もいますが、ブラックリストに載るとお金を貸してくれるのは闇金だけになってしまいますし、周囲に何度も債務整理を行っていることが知られてしまうと信用をなくしてしまう可能性が高くなります。ご近所関係だけでなく、仕事に影響が出かねず、就職活動を行っている人は就職したい会社が信用調査を行い、ご近所の方から話を聞いたりするとバレてしまい、就職できない場合があります。